目次
ロストアークは一言でいうとこんなゲーム
『ロストアーク 』は広大なフィールドでバトル、冒険、生活をする無料MMORPGです。
似たようなオンラインRPGゲームだと「原神」があります。
他のゲームはこちらでもレビューしていますので、興味があればご覧ください。
ロストアークのゲーム概要
公式サイト
細部まで作り込まれた美しい世界とそこで繰り広げられる物語が魅力のPC向け超大作オンラインRPG。基本無料で今すぐ『ロストアーク』の世界へ旅立とう。
https://store.steampowered.com/app/1217060/Gunfire_Reborn/
ロストアークのゲームの流れ
基本的なプレイの流れを解説します。
4種類のクラスを選択
「ウォリアー」「ハンター」「ファイター」「マジシャン」の4種類のクラスから選択することができます。1つのアカウントの中からいくつもキャラを作れるので何度でも違う役職、違うストーリーでプレイすることが可能です。

レベルが上がると、さらに4種類の職から選び転職します。よって、合計12種類の役職から選択しプレイできます。写真は「ウォリアー」を選んだ場合の上位役職です。

豊富なキャラメイク
キャラメイクには髪型、顔、目、肌の色など何種類もの中から作成することができます。さらに、ポージングまで設定できるので、凝りすぎて時間がかかってしまうという方には、ランダムでおまかせ機能もあります。キャラクターの外見は後から変更することができますので、凝りすぎずプレイを始めていきましょう!

プロローグ(チュートリアル)
プロローグという名前のチュートリアルはスキップすることもできますが、ここで職種ごとに異なる技やショートカットを覚えることができます。特にロストアークでは、右クリックで移動、左クリックで攻撃がデフォルトなので慣れるまでの時間になります。

いよいよ本編の冒険
世界を救うためにある失われた「アーク」を取り戻す本編が始まります。レベルアップでスキルや武器を洗練させていき、採集クエストなどでNPCと仲良くなり生活していきます。

ロストアークのおすすめのポイント/面白いポイント
綺麗なグラフィックとアングル
ロストアークの最大の魅力といえば、なんといってもグラフィックの美しさです。上空から見下ろすアングルを採用したことにより、壮大な世界観を堪能することができる他に、自分でアングルを変更する手間が省けます。

次々敵をなぎ倒す爽快感
ロストアークでは、敵を寄せ付けてスキルにより一気に攻撃することが醍醐味です。コンボを決めて敵をなぎ倒す爽快感と、細かな血が飛び散ることでよりリアルな世界観を演出しています。
ストレスフリーでクエスト消化
ストーリーを進めていくうちに色々なクエストを受託しますが、マップを見れば一目で分かるようになっています。さらに、クエストが本筋の向かう先にある場合が多いため、クエストの度にマップを見て行ったり来たり億劫なことがなく本筋のストーリーを進めることができます。

ロストアークの イマイチなポイント
パソコンのスペックにもよりますが、ゲームのインストールと初回起動にかなり時間がかかります。しかし、ゲームが始まってしまえば、基本的にサクサクプレイできます。
また、最近の環境だとSTEAMに対応していないので、フレンドを誘いにくいのも少しマイナスなポイントですね。
まとめ
美しいグラフィックのMMORPGです。
気になる人はぜひお試しください。

他のゲームはこちらでもレビューしていますので、興味があればご覧ください。
タイトル:LOST ARK(ロストアーク)
開発元:Smilegate
リリース日:2018年12月4日
ジャンル:MMO、RPG、アドベンチャー
プラットフォーム:Windows PC
値段:基本無料
公式サイト:https://lostark.pmang.jp/lp/lp2