【おすすめPCゲームレビュー】Dyson Sphere Program

Dyson Sphere Programは一言でいうとこんなゲーム

工場をどんどん拡張して、一大星間文明を作り出そう!

生産ラインの配置を考えると、あっという間に1時間が経ってしまい、いつの間にか夜中になってしまいます。

こちらでレビューしているFactorioに、惑星間の物流やエネルギー共有の要素を足した感じのゲームです!

2021/09/30 戦闘システムのアップデートについて追記しました

基本情報

タイトル:Dyson Sphere Program(ダイソン スフィア プログラム)

開発元:Youthcat Studio

リリース日:2021年(アーリーアクセス)

ジャンル:宇宙開発、自動化、ストラテジー

プラットフォーム:Windows

値段:2,050円(Steam版)

公式サイト:https://store.steampowered.com/app/1366540/Dyson_Sphere_Program/?l=japanese

Dyson Sphere Programのゲーム概要

Dyson Sphere Programは一人用の宇宙開拓ゲームです。ロボットに乗り込んだ主人公はとある太陽系の惑星に降り立ちます。

その惑星の地表には、鉄や石炭、銅などが埋まっています。これらの採掘を行い、入手した素材で自動採掘機を作ります。自動採掘機を設置して入手した素材で自動採掘機をに作成して… どんどん自動化を進め、規模を拡大していきます。

生産ラインを作ろう!

Dyson Sphere Program のゲームの流れ

コンベアベルトを使いこなす!

主な流れは以下のような形です。

  1. 採掘機で鉄鉱脈から鉄鉱石を採掘しよう
  2. コンベアベルトで採掘機から鉄鉱石を取り出そう
  3. ソーターでコンベアベルトから精錬所に鉄鉱石を移動しよう
  4. 精錬所で鉄鉱石から鉄インゴットを作ろう
  5. ソーターで精錬所から鉄インゴットをコンベアベルトに移そう
  6. ソーターでコンベアベルトから組立機に鉄インゴットを移そう
  7. 組立機で鉄インゴットから歯車を作ろう

ここまでの過程で鉄鉱脈から歯車を作ることができましたね!

地表から鉄鉱脈だけではなく、銅鉱脈石油シリコン鉱石チタンなどを採取することができます。

これらを組み合わせながらコンベアベルトで移動させて、高度な材料や施設を作っていきます。

管理人

例えば、鉄インゴット銅インゴットを組み合わせると回路基板を作ることができるぞ!

採掘をして、コンベアベルトで流しているところ
精錬中だ!

電気が足りなくなる…

電力を確保するには、いくつかの方法があります。初期だと以下のような方法です。

  • 風力タービン
  • 火力発電所
  • ソーラーパネル

最初は風力タービンしか作れませんが、ある程度素材を確保できると火力発電所を利用するのが簡単に発電ができます。風力タービンの発電量は300kW、火力発電所は2.16MWと大きく差があり、この惑星は海に覆われているので、設置スペースが不足しがちです。

そのため少ないスペースで大きく発電できる火力発電所を増やすのがいいでしょう。

火力発電所の横にコンベアベルトを配置し、燃料をソーターで供給する。

火力発電のポイント

火力発電所は主に石炭を利用して電力を生成しますが、他にも利用できるものがあります。

例えば石炭(エネルギー:2.7MJ)を精錬して作成できる高エネルギーグラファイト (エネルギー:6.75MJ) を利用すれば、利用できるエネルギーが増大し、燃焼効率も+50%アップします。

余裕があれば精錬してから燃料にするのが良いでしょう。

研究を進めてもっと便利にしよう!

マトリックスラボに素材を入れると研究できる

電力が安定してきたら次は研究を進めます。研究を行うことで以下のような効果があります。

  • 作成できる素材の増加
  • 作成できる設備の増加
  • 移動速度アップ
  • インベントリ容量の増加
  • 飛行できるようになる
  • ワープできるようになる(ここまでの道のりは長い…)

序盤に何を研究するか迷ったら、「インベントリ容量」を上げておくと良いでしょう。持ち物の最大数が10スタック単位で増えるので、素材の持ち運びが非常に便利になります。

技術研究はツリー状になっている。

新天地へ旅立とう

資源が足りなくなっても大丈夫。資源を利用して研究を進めると、ロボットにロケットエンジンを搭載する事ができますよ。それを使って隣の惑星まで飛びましょう。中盤になると研究に「チタン」が必要になりますが初期惑星には存在しないので遠征が必要です。

ダイソンスフィアの構築

電気が足りないよ…

規模の拡大を進めると、一番不足するのは電力です。最初は石炭を燃やして発電をしたり、風力発電をしていましたが、全然足りなくなります。そんな時に空を見上げると、明るい太陽があるではないですか。

ダイソンスフィアはゲームのタイトルにもなっている通りこのゲームのポイントですね。

この世界では太陽から膨大なエネルギーを抽出することで成り立っています。細かな原理はわかりませんが、太陽の周りを細かい反射板で囲うことで、太陽光線をいい感じに反射して収束しているのではないかと思います。このエネルギーを受信機で受け取ることで、大量の電力に変換するわけです。

太陽の周りに作成された巨大なダイソンスフィア
γ線レシーバーでエネルギーを受け取る。原理はよくわからない。
ホーム画面にでてくるダイソンスフィア見本。管理人もここまでは到達できていない。

今後は戦闘システムが追加される予定だ!

Dyson Sphere Programは基本的に一人でプレイするゲームです。NPCも登場しないため、一人で黙々と工場建設を進めていきます。

似たゲームのFactorioでは定期的に敵(バイター)の襲撃があり、自動化と拡張と防衛が良いバランスの内容でした。

2021年9月の東京ゲームショウでは、今後のバージョンアップ予定として「戦闘システム」が発表されました!まだ設計段階のようですが、敵が基地に侵攻してきたり、イカロスを用いた戦闘が行われるようです!

戦闘システムについては3:30あたりで言及している

どのような戦闘になるのか、リリースがとても楽しみです!

まとめ

有志による日本語化が進んでいます

Dyson Sphere Programは公式には日本語対応していませんがこちらの手順で日本語化が可能です。翻訳作業を行っていただいている皆様に感謝です。

拡張に次ぐ拡張に次ぐ拡張

電力が満たされると、鉄板が足りなくなります。鉄板の生産を増やすと鉱石が足りなくなります。鉱石を増やすには搬送ベルトのアップグレードが必要です。拡大を続けると惑星の土地が無くなり、新しい惑星を開拓しなければなりません。

永遠に終わらないこの作業で、今日も夜が更けていきます。

工場の夜景

アーリーアクセスではありますが定期的にユーザーの声を反映したアップデートがあり、とてもしっかりとしたゲームです。気になる方がいましたら、是非お試しください。

管理人

はたしてゲームをしているのか、仕事をしているのか、よく分からないですねww

シェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です